2006年09月26日
9月24~26日 の デキゴト
24にち
娘を実家に預け、パパとママで久しぶりのチャリ
パパの試合でなかなか一緒に乗る機会がなかったので
久しぶりのママはダイジョーブ?

まずは、千歳へ向かおうと・・・
気づけばノーザンホースパーク。
遠くに見えるのがお馬さん

で、ママ初の苫小牧
と言っても、かすったくらい・・・

36号線に出て、新千歳空港近くでは
をぱしゃり
で、この日は100キロちょっとで終了~
25にち
前から行きたかった(親だけ?)
定山渓にある ノースサファリサッポロ
動物園をこぢんまりさせた感じ。
歩き疲れることも無く、子供にはちょうどいいかも?

これはワラビー。お腹の中には赤ちゃんが
ビーバーもいて、ご飯を取ろうとする仕草がすんごくかわいい

ペンギンも放し飼い?で、飼育係?のお兄さんにくっついて歩きます
娘も触ることが出来ました。
そう、ここのノースサファリサッポロは触ることができるのです。
動物の数は少ないけど、色々な種類の動物をさわり、
動物によって毛の硬さなどを確認できるのがいいです。
だから、私はありふれた動物園より好きかも・・・
26にち
娘には申し訳ないが、またまたパパとチャリ乗りました
ごめんねぇ・・・
恵庭湖~滝野のほうをぐるっと回って約70キロ。

ここは、恵庭湖の展望台?
といっても、木がたくさんで湖が見えませぬ

で、帰り道、いつもお世話になっている自転車やさんに行きました
夕方はもう寒いっすなぁ・・・
実家までの帰り道は鳥肌ものでした
娘を実家に預け、パパとママで久しぶりのチャリ

パパの試合でなかなか一緒に乗る機会がなかったので
久しぶりのママはダイジョーブ?

まずは、千歳へ向かおうと・・・
気づけばノーザンホースパーク。
遠くに見えるのがお馬さん

で、ママ初の苫小牧

と言っても、かすったくらい・・・

36号線に出て、新千歳空港近くでは

で、この日は100キロちょっとで終了~

25にち
前から行きたかった(親だけ?)
定山渓にある ノースサファリサッポロ
動物園をこぢんまりさせた感じ。
歩き疲れることも無く、子供にはちょうどいいかも?

これはワラビー。お腹の中には赤ちゃんが

ビーバーもいて、ご飯を取ろうとする仕草がすんごくかわいい


ペンギンも放し飼い?で、飼育係?のお兄さんにくっついて歩きます
娘も触ることが出来ました。
そう、ここのノースサファリサッポロは触ることができるのです。
動物の数は少ないけど、色々な種類の動物をさわり、
動物によって毛の硬さなどを確認できるのがいいです。
だから、私はありふれた動物園より好きかも・・・

26にち
娘には申し訳ないが、またまたパパとチャリ乗りました

ごめんねぇ・・・
恵庭湖~滝野のほうをぐるっと回って約70キロ。

ここは、恵庭湖の展望台?
といっても、木がたくさんで湖が見えませぬ


で、帰り道、いつもお世話になっている自転車やさんに行きました

夕方はもう寒いっすなぁ・・・

実家までの帰り道は鳥肌ものでした

Posted by unidon_rishiri at 21:29│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。