ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
unidon_rishiri
unidon_rishiri
北海道の四季を楽しんでいる妻と一児の父です。
主に自転車・スキーを楽しみ。その他、釣り、温泉も大好きです。最近は少々疲れ気味。
アクセスカウンタ

-天気予報コム- -FC2-
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月26日

交換しました。


 天気予報には、まだまだ雪マークが続くけれど、スリックタイヤに交換しました。
やっぱり舗装路面ではスパイクタイヤは重い!明日から快適だぁ。  


Posted by unidon_rishiri at 22:30Comments(0)自転車

2006年03月24日

新規携帯

前の記事に書いたとおり、電話とプロバーダー変更で、その会社と色々とごだごだがあった。でその会社(系列)の携帯電話を現在使用している。縁を切りたい!

と思い新規携帯購入!11月まで待てば、他の会社に変わっても電話番号が変わらなくなると聞いているが、待てない。長年愛用していた電話番号とさらば、妻と二人で2円払って購入。(手数料はかかってしまった)

通話エリヤはまだ狭いが、通話料も安い、基本料金も安い、ま、いっか。

しかし、他社への携帯変更は今まで蓄積した電話登録が転送できないこと、これから200件ほど手打ちで登録します。  


Posted by unidon_rishiri at 23:58Comments(0)雑記

2006年03月23日

パソコン教室


今日、パソコン教室へ行った。
受講料ってこんなに高いの~と思うくらい びっくりした。  


Posted by unidon_rishiri at 23:12Comments(0)雑記

2006年03月19日

どうなんだろう?

 ここ10日間ほど我が家のパソコンのネット回線が不通になっていた。
 原因は、1月末に一本の電話があり、プロバイダーと回線の変更の勧誘だった。まぁ現在の契約よりも安かったので乗り換えることにしたのだが、数日後、資料が郵便物で届いた。ん、「宛名が違う」と思い、先方に電話をしたが「こちらでは氏名の変更は出来ません。こちらへ電話してください」とのこと、関連会社で本家本元ではないからか。そっちから電話しといて何たる態度(怒!)。まぁ書面にて契約してる訳でもないし、4月からの回線開設と言っていたから、後で解約しようと思っていた。ところが、約1ヶ月早い、3月6日に回線工事をされてしまった。事前連絡も無い?、パソコンの設定を依頼していたが、その連絡も無い? なのにどうしてぇ~。

で、即、本家本元へ電話!

今までの経緯を話し謝罪はあったが、回線工事費とプロバイダー工事費の費用5000円が掛かる。回線工事費は賠償してもらう方向にはなったが、プロバーダー工事費はお客様負担と宣告された。何で?どうして? 正式な契約もしてないのに、当初4月からと言っといて(関連会社が)勝手に回線工事されて(回線工事の連絡は郵送したと行っていたが・・・来てない)、全額賠償しないの、出来ないの?。「当社では、そのような規定はありません」ということ。
 何回か電話でやり取りしたが同じ内容で納得しない。残り3000円はどうでもいいが、筋として納得行かない(怒)、とことんやりやってやると、決意したが・・・・・・。

今は、回線が復旧し、まぁいっか~ってな気持ち。けれどすっきりしないなぁ~・・・・・・・・・・・・・・








   


Posted by unidon_rishiri at 22:48Comments(0)雑記

2006年03月13日

許せないこと

通勤でバスを利用していますが、許せません!
空いているのに、一番後ろの席の真ん中に座っている人。他の人がぞくぞくと乗って来ても真ん中に座っている。
詰めればいいのにと思う。

後から乗る人が邪魔だろう!

早く降りるのか?いや、違う。前の方が空いているんだから。

この人なんだ?何か臭ってくる?臭い!不気味だ!気になると異常なほどに気になる。

俺ってA型の神経質なのかな?  


Posted by unidon_rishiri at 20:05Comments(2)

2006年03月05日

トリノ

トリノオリンピックが終わり、これからパラリンピックが始まる。
今回、フィギュアスケーターの荒川選手のみが金メダルを取りました。日本唯一のメダルです。この後、パラリンピックに期待しましょう。

で、金メダル一個で日本は救われた?まぁ~救われたのでしょう。けれど、メダル一個でよいのでしょうか?もし、メダルがゼロだったらどうするの、どうなったの。

細木数子先生が年末?年始だったかな? 内容は正確には覚えていませんが、とある番組で日本のスポーツに対する強化支援、システムが構築されていない。様はスポーツで飯をずーっと食ってはいけないということ。他国ではメダルを取ると日本では信じられないほどの待遇を受けるとか。

オリンピックでメダルゼロだったら、日本がスポーツに対して真剣に取り組む様になるチャンスだったのかも知れない。

メダルをとって安心したけど、チャンスを逃した様な気がするのは私だけなのかな。









  


Posted by unidon_rishiri at 00:25Comments(0)雑記