2005年10月31日
躾(しつけ)
今日、会社から帰ると長女(3歳になったばかり)が大きな声を出して騒いでいた。と言うより、何か気にくわなくて大声を出していた。嫁さんが今日で3回目、何回言っても反省の色なしと言っていた。私も日頃から長女が何か気にくわないことがあると大声を出すのが気がかりにはなっていた。それで私は大きな声で叱った。いや高圧的に怒鳴っただけだ。長女はおとなしくなり、「ごめんなさい」とは言ったが、これでいいのかなぁと自問自答してしまう。躾じゃなく、ただの力でねじ伏せた感じ、後味が悪い。これでも親なんだろうか、大人に成れない親がいる。
2005年10月28日
アスベスト
うちの会社、今年の1月28日に引っ越ししたんですが、ニュースでおなじみのアスベスト、たんまり使ってます。オフィスと立体駐車場と一体になってて、その立体駐車場の中は、石綿、赤面。駐車場は会社のクルマを入れています。うち結構クルマ使うんで、中皮腫・じん肺に成りはしないかと・・・日常で死亡者が1名出ているし、30年後どうなるんだろう。
2005年10月23日
2005年10月23日
2005年10月22日
2005年10月20日
2005年10月19日
2005年10月18日
ひさびさーっ
去年からジテツー(自転車通勤)してます。地下鉄まで片道8㎞から始め、会社まで16㎞と距離を伸ばし、今年はサイクリングロードで遠回り20㎞。時にはもっと遠回りして24~30㎞。往復で40㎞は走っています。が、昨日の記事の通りいろいろありまして、しかも長男!。10日ほど実家に帰っておりまして久々に乗りました。 この頃は日没を早く帰りは真っ暗。まぁ もともと早く帰れる職場ではないので当然のこと。雪が積もる時期までは頑張ります。
(スパイク履く日はいつかななぁ)
2005年10月17日
風穴
先々週、父さんが亡くなった。
何か物足りない。父さんとは中学校から離れて暮らしていたせいか、そんなに悲しくはない。
けれど、この世にはいない。実家に戻れば居たはずの父さんがいない現実と生きている限り向き合わなければないらい。
何か物足りない。父さんとは中学校から離れて暮らしていたせいか、そんなに悲しくはない。
けれど、この世にはいない。実家に戻れば居たはずの父さんがいない現実と生きている限り向き合わなければないらい。
2005年10月16日
始め
結構前にブログを立ち上げ、それっきりになってしまった。(いろいろありまして・・・)
毎日は更新出来ないとおもう。が、ガンバッテ更新します。
在住の北海道の四季の変化と日常、感じたことや出来事を紹介します。
ではでは、
毎日は更新出来ないとおもう。が、ガンバッテ更新します。
在住の北海道の四季の変化と日常、感じたことや出来事を紹介します。
ではでは、