ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
unidon_rishiri
unidon_rishiri
北海道の四季を楽しんでいる妻と一児の父です。
主に自転車・スキーを楽しみ。その他、釣り、温泉も大好きです。最近は少々疲れ気味。
アクセスカウンタ

-天気予報コム- -FC2-
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年08月28日

結果



昨日のレース疲労がまだ残っている。まぁしゃーないな、で今日、6耐出場の関係でヒルクライムの閉会式出なかったもんで、ヒルクライムの結果を聞きにサイクルショップへ行きました。なんと3位に入賞しておりますた。(うえの写真)

13分の壁はまだまだ厚い精進するべし(辛い練習嫌いなのね)  


Posted by unidon_rishiri at 18:27Comments(0)自転車

2006年08月27日

ロード → MTB 

今日のパパは頑張っちゃいましたicon22

朝6時40分スタートのレース(藻岩山ヒルクライム)

から・・・

朝8時30分スタートの6時間35分くらいの耐久レース(Fu’s)

はしごしちゃいましたface08


ヒルクライムのほうはまだ結果がわかりません・・・icon11

耐久はお友達と二人でチームを組み、7位でしたicon12


耐久が始まる朝8時30分から、もうすでに暑いicon10

3時くらいまで走り続けるのに大丈夫でしょうか・・・face07



パパ、頑張ってますicon14


あれ・・・?大丈夫でふか・・・face10


パパのお友達もガンバってます。



娘は一体、何に空気を入れてるのでしょうicon11


無事、怪我もなく耐久が終わりましたface02

皆さん、暑い中お疲れさまでちた~icon23  


Posted by unidon_rishiri at 21:07Comments(3)自転車

2006年08月21日

オコタンペ湖

 本日は休日でピスト(競輪選手が乗る固定ギアの自転車のことです)に乗り、36線→恵庭湖→支笏湖線→オコタンペ→Uターン→支笏湖線→滝野→36線と走ってきました。
 オコタンペへ行く途中は雨で、オコタンペ頂上は霧でした。


先月の豊富のレースはダメだったので、ピストで鍛えたこの足で今週日曜日の藻岩ヒルクライムは上位入賞を狙います。
  


Posted by unidon_rishiri at 20:03Comments(0)自転車

2006年08月16日

帰り道

パパの実家からの帰りにガソリンを入れましたicon17


皆さん、見えますか!?

リッター 125.5円 でふっface08

入れてビックリicon10でもうれピーicon22(←古いicon11


で、黒松内の道の駅に行きました。

パパのお母さんが、道の駅においしいパン屋さんがあると・・・

パンが大好きな私は、滅多に来れないからとicon10

欲張って買いまくり、ジュースも含め1,700円・・・face07

でもでもっ、今度は10月くらいにならないと買えないしぃface03

と開き直りicon22


道の駅にはたくさんのお客さんが昼ごはんを食べてましたicon28

建物もおしゃれで、トイレタイムにもってこいですよicon16  


Posted by unidon_rishiri at 21:36Comments(0)雑記

2006年08月12日

本日、来ました

ブルベの認定証。

先月16日に苫小牧ブルベ200に参加。初めての参加なので記念にと思って1000円払ってメダルを希望しておりました。それが下の写真です。


  


Posted by unidon_rishiri at 22:19Comments(0)自転車

2006年08月10日

結局、

藻岩山ヒルクライムに出ることにしました。
ロードでポイントが無いので稼ぎに出ます。icon14
  


Posted by unidon_rishiri at 21:57Comments(0)自転車

2006年08月08日

どうしよう・・・・

 8月27日に藻岩山ヒルクライムがあります。また同日にMTBの6h35minの耐久があります。
どちらに出ようか迷ってます。

どうぢたらいいんでじょうぉぉぉぉぉぉぉ__icon11
  


Posted by unidon_rishiri at 21:12Comments(0)自転車

2006年08月02日

サロベツ100マイルロードレース

パパが走ってきました・・・icon16

いやいやicon10チャリンコレースicon22


29日の6時頃、札幌を出発して、夜中0時頃、豊富町に到着~。

蛾が多い~・・・face10

急いでテントを張って、ご就寝face04


30日(日)、朝8時30分から100マイル(160km)走る

S-1クラスから順にスタート。

パパはS-2。100kmですicon21

5分後の8時35分スタートicon14

一番心配していた雨も降らず、寒くも無く

観戦する私と娘にはちょうどいい温かさでした。

でも、だんだん暑くなってきて走っている選手には辛いかな?



曇ってるけど、風がないせいかあったかいのよんicon02



これはパパじゃないのよぅface10

で、結局入賞も出来なかったけどface07

パパは地元賞というものをもらいましたicon22

これは、3周回終了時に1位で通過した人(ホットスポット)に

もらえる物だったようで、豊富温泉の入浴剤を貰いましたicon12


レースが終わってから、南下して剣淵町と言う所の

キャンプ場に来ましたface02



けんぶち絵本の里家族旅行村と言う名前のキャンプ場ですicon25

実は、家族3人でキャンプをするのが初めてで、

キャンプ場とはこんなにきれいな物か・・・と思ってしまいましたface05

私の想像と大違いで・・・icon11

キャンプ場は眺めも良くて最高icon06

トイレもきれいicon12だし、コインランドリーもあります。

ただ、近くにコンビニなどがないので、キャンプ場に行く前に

買っていくと良かったかな?

ここは、歩いて数分で温泉もあります。



温泉に入る前に腹ごしらえicon28

(娘にメガネをかいてみたicon11

温泉に入って、車でコンビニ探しicon17

戻ってきて10時30分すぎにご就寝face04


翌31日は旭川にある旭山動物園に行きました。

みんな行くのが初めてで(旭川って地味に遠い・・・)

平日なのにたくさんの人がいました。

夏休みだもんね・・・icon10

めったに来れないからと思い、長蛇の列に並び

ペンギンの水中トンネルに行きました。

でも、10分もしないうちに見れました。

トンネルは20秒くらい・・・icon11



画像の真ん中より上くらいにペンギンがいるんですが・・・icon10

3時間くらいかけて見て、家に帰ることにしました。

富良野・桂沢湖経由で帰りましたicon17


関係ないけど・・・icon11

その日の夜、娘の耳あかをパパがゲット!icon22



デカイでしょ・・・face10  


Posted by unidon_rishiri at 18:35Comments(0)自転車